不安と息切れの関連

息切れは不安における一つの症状である。特定の状況下では不安を引き起こす。息切れを感じるとさらに不安を増す。

不安が息切れを起こす原因
不安・パニック状態は恐怖感と関係がある。恐怖を感じると、人間はそれに対して自分の身を守る行動を起こし、身体の状態も変化する。

脳は恐怖と戦うか、またはそれから逃れる反応をする。身体の臓器の血流を増やし、筋肉がよく動けるようにするために心拍数が増える。筋肉に酸素が十分供給できるように呼吸も速くなる。

この結果として息切れが起こりうる。

Medical News Today

個人の意見

「息がせこい」と訴える方を診察する機会はしばしばあります。

多くの場合は心臓や肺の疾患を第一に考えるのですが、苦悶の表情で「せこい」と強く訴える割には原因となる客観的な異常が見当たらず、思案することもあります。

そのような場合には上記の事柄も考えられるかと。ただし、あくまでも除外診断であり、他に異常がないか常に注意していくことが必要と感じています。

Follow me!